10月のグリーンライブセンターに行ってきました
10月30日に東京都多摩市にあるグリーンライブセンターに初めて行ってきました。
多摩センター駅から徒歩7分、サンリオピューロランドから徒歩3分*1、温室とお庭のある入園無料の施設です。
休館日は月曜日と第4火曜日*2と年末年始です。
多摩市立グリーンライブセンター - ホーム | Facebook

到着して最初に目に入るのがこの温室。10月のハロウィン仕様でジャックオーランタンも迎えてくれます。

花壇のベゴニア・センパフローレンスもよく手入れされてて綺麗ですね。
そのまま温室に入りたいところですが、先に脇の道から屋外のお庭を見ていきます。

ダリア「秋祭り」。

ホトトギス。季節の花が綺麗ですね。

こんもりと整えられた花壇、斑入りのカンナが映えます。
花壇はそれぞれ黄色や白など色を揃えて植栽されてました。

バラ「マチルダ」。最近は天気のよくない日が続いてましたし、花の状態ちょっとよくないかも。

バラ「ファザーズ・デイ」。こちらは綺麗。

たぶんセンニチコウ。

たぶんルリマツリ。

たぶんサルビア・コクネシア。

もう少しで咲きそうなイソギク。

お花も綺麗ですが、可愛いハロウィン装飾もたくさん。

哀愁を感じさせる表情。

フォトスポットなんだけど、人形が怖い(笑)。

園内にはテラス席やベンチがたくさんあるので、お庭を眺めながらのんびり過ごせそうです。

百葉箱もありました。通ってた小学校にもあったので懐かしい。

これから寒くなってくると花の数も減ってくると思いますが、これだけ花壇の手入れがされてて、季節のハロウィンの装飾もあるし、冬は冬でちゃんと楽しめる工夫をしてくれそうです。
10月だけでも洋蘭展や、子供達がハロウィンの仮装して来れるイベントなど色々やってたみたいですし、何より温室もありますから。
それでは温室の中へ。


クラリンドウ。

ゲットウの実。

ハイビスカス。

パヴォニア・グレドヒリイ。ハイビスカスと同じくアオイ科。


温室の奥は多目的ホールになっています。
ホールでは植物に関する本を無料で読めたり、コーヒーやほうじ茶なども注文出来ます。せっかくなのでコーヒーを飲んでいきました。
過ごしやすい気候の日は外でのんびりしてもいいけど、これから寒い日はここでのんびりしても良さそうですね。
グリーンライブセンターの記事はこちら。
フォトライフでも写真をまとめています。