週末花探し

東京都を中心に花を見に出かけた記録。土曜日か日曜日の夜に週一更新。たまに読書感想文。

高幡不動尊金剛寺の第38回あじさいまつりに行ってきました

6月13日に東京都日野市にある高幡不動尊金剛寺に行ってきました。

高幡不動尊の裏山には、四国八十八ヶ所巡拝を模した山内八十八ヶ所巡拝路があり、そこを中心に多くのアジサイが植えられていて、6月1日から30日まであじさいまつりを開催しています。

高幡不動尊金剛寺 | 関東三大不動、真言宗智山派別格本山「高幡不動尊金剛寺」。新選組土方歳三の菩提寺。

高幡不動尊金剛寺(@takahatafudoson) • Instagram写真と動画

高幡不動尊金剛寺 - ホーム

アクセスは高幡不動駅から徒歩5分。

アジサイを見るだけでしたら、特に入園料のようなものはありません。

見て回った順に紹介していきます。

総門

入り口の総門。あじさいまつりの告知をしてますね。

山内八十八ヶ所巡拝路

ヤマアジサイの黒姫。

石碑前のラジアータ

巡拝路の最初らへんは、アジサイの植えられた数も品種の数も多いです。

高畑城址から見る街並み。この後に見晴と呼ばれる場所もありましたが、植物が茂っていて特に何も見えず、ここが一番見晴らしがいいですね。

一重咲きのカシワバアジサイ

八重咲きのカシワバアジサイ

広場のような馬場あと。

秋にはヒガンバナが多く咲く馬場あとは、今はドクダミが多く咲いてます。

巡拝路には88体のお地蔵さまが祀られています。

そしてあじさいまつりの一環として山内八十八ヶ所めぐりクイズの会というクイズラリーも開催されていて、9問のクイズがお地蔵さまの横に提示されてます。解答用紙は巡拝路の入り口付近に置いてありましたよ。

お地蔵さまとアジサイ

アジサイと住宅の屋根。

巡拝路も終盤になると、またアジサイの植えられた数、品種数ともに増えてきました。

オキナワコンテリギ。葉が細いですね。

大師堂前のヤマアジサイ、瀬戸の鶴姫。この先で巡拝路は終わりになります。

身体を動かしたりハイキングが好きな人は巡拝路を全て巡ってもいいですが、時間が無かったり体力に自信のない方は、巡拝路の最初と最後だけ見るのもいいかと思います。

四季の道

山内八十八ヶ所巡拝路ともう一つある散策路が四季の道です。こちらにもアジサイが多く植えられています。特に入り口近くの右手側は、大株が並んでますね。

巡拝路に比べれば短い散策路なので、時間が無かったり体力に自信のない方はこちらだけでも良いかもしれません。

入り口近くのアジサイたち。

ある程度進むとアジサイの数は減りますが、途中にある山あじさい園にて。

その他

何かはよく分からない。

大日堂の脇にはヤマアジサイ、土佐の暁が咲いてます。

あじさいまつりの期間は茶庭拝観が開催されていて、茶室を外から眺めることが出来ました。

茶室の写真はもっと撮っておけば良かったな。

五重塔。中というか塔の下が無料休憩所になっていて、13日と14日には嵯峨御流いけばな教室あじさいまつり華展が開催されていました。

アジサイを使ったいけばなが並んでいたんですが、五重塔内は録音・撮影・飲食はご遠慮くださいとあったので、撮影は遠慮しました。

高幡不動尊Facebookには写真が載ってたので、興味のある方はそちらをどうぞ。

 

駅からも近い好立地で楽しく歩かせてもらいましたが、高幡不動尊でなきゃ撮れないって感じの写真をあまり撮れなかったの心残りですね。

カメラ撮影の知識や、高幡不動尊への知識がもっと必要かも。

 

高幡不動尊の記事はこちら。

nakanohitsuji.hatenablog.com

nakanohitsuji.hatenablog.com

nakanohitsuji.hatenablog.com

2013年6月18日に行ったときのアジサイの写真を数枚載せています。

 

フォトライフでも写真をまとめています。

09高幡不動尊 - 写真ログ