11月の清水公園(八王子)に行ってきました
11月17日に東京都八王子市にある清水公園へ行ってきました。
フレンドパーク北西(指定管理者)
前回7月に初めて来たとき、多分秋に来ても紅葉の綺麗な公園だろうと思い、特にメタセコイヤの黄葉を見たいなと思ったので、ちょうど今がいいんじゃないかと行ってきました。
アクセスは公共交通の場合は電車の駅からは少し離れているので、JR・京王八王子駅からバスに乗るのがよさそう。駐車場もあります。*1
公園自体は常時解放です。

園内で現在、一番綺麗なのが清水の池周辺だと思います。

池の奥にツツジが植えられた小さな丘があり、丘の上に池を見渡せるパーゴラ、その奥にメタセコイヤ並木もあります。

さらに1枚。

メタセコイヤ並木。黄葉が始まっていてとても綺麗でした。

まっすぐ高く伸びる樹形もいいですよね。

メタセコイヤ並木の中のベンチ。ちなみにカエデはまだ緑色でした。

ナンテン。

わずかに残ってたヤブミョウガの実。

ヤブランの実。

ハナミズキの実。

クサギの実が落ちた残り。

アザミの綿毛。

少し咲いてたアザミ。たださっきのアザミとは違う種類かも知れません。

ウバユリの実。パッカーン。

こちらもウバユリの実。誰かがクヌギか何かのドングリの一部を、帽子のように乗っけてます。

ハナタデかな。花の少ないこの時期には、小さく淡いピンクのこの花も目を惹きます。

多分サザンカ。

アベリア。

コセンダングサの花にとまるチョウ。スジグロシロチョウでしょうか。

コセンダングサの実。線香花火みたい。

アサガオの実。

知らない草。花が少ないとこういったものにも目がいきます。

スイセンのつぼみ。枝豆みたい。

白黒にゃんこ。

黒にゃんこ。

三毛にゃんこ。

清水の池のニシキゴイ。

同じくカルガモ。
清水公園の記事はこちら。
フォトライフでも写真をまとめています。
*1:9時から17時