週末花探し

東京都を中心に花を見に出かけた記録。土曜日か日曜日の夜に週一更新。たまに読書感想文。

世界らん展2022-花と緑の祭典-に行ってきました その1

3月25日に文京区の東京ドームシティ・プリズムホールで開催されている世界らん展2022-花と緑の祭典-に行ってきました。今年のテーマは「この春は、プリズムホールへお花見に出かけよう。」です。

www.event-td.com

【公式】世界らん展-花と緑の祭典- (@t_jgp) | Twitter

世界らん展-花と緑の祭典-(@sekairanten) • Instagram写真と動画

世界らん展-花と緑の祭典- - ホーム

昨年に続き会場を東京ドームから隣のプリズムホールに移して、規模縮小の上での開催。

会期は3月24日から30日。開催時間は24日は12時30分から18時、25日と26日は9時から20時、27日から30日は9時から18時です。

入場料は事前予約制で1700円です。入場券は公式HPやセブンイレブンなどにて購入可能です。会場でも当日券は販売していますが枚数に限りがあるそうなので、事前に買っておいた方が安心です。

 

たくさん写真を撮ったので記事を2つに分けています。

その2はこちら。

nakanohitsuji.hatenablog.com

  • オーキッド・ゲートからスプリング・バレー
  • コンテスト・日本大賞審査部門

オーキッド・ゲートからスプリング・バレー

f:id:Nakano_Hitsuji:20220325114244j:plain

入場して最初に迎えてくれるオーキッド・ゲート2022。記念撮影にもってこいです。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220325114343j:plain

ゲートを抜けると見えてくるのがスプリング・バレー。大型のディスプレイ展示です。

写真右手に写っているのは日本洋蘭農業協同組合によるもの。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220325114358j:plain

小さな滝も流れてます。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220325114750j:plain

反対左側は、かさがわナーセリ。コチョウランを使った山のようなディスプレイ。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220325114657j:plain

少し進むと東京オーキット・ナーセリー。竹を使った曲線が優雅。

続きを読む

3月の高尾599ミュージアムと高尾山さる園・野草園に行ってきました その2(野草園)

3月15日に東京都八王子市の高尾山のふもとにある高尾599ミュージアムと、中腹にある高尾山さる園・野草園に行ってきました。

 

たくさん写真を撮ったので、記事を2つに分けています。本記事は後編で野草園を紹介。高尾599ミュージアムとさる園を紹介するその1はこちら。

nakanohitsuji.hatenablog.com

  • 高尾山さる園・野草園(野草園)
  • ケーブルカーで下山、そして昼食

高尾山さる園・野草園(野草園)

その1でさる園を見学したので今度は野草園を散策です。

野草園では約300種類の山野草が見ることが出来るそうですよ。

高尾山さる園・野草園 | 高尾登山電鉄株式会社

高尾山さる園・野草園【公式】 (@Takaosan_Saruen) | Twitter

さる園と野草園は営業時間と入園料は共通です。

営業時間は季節によって変わりますが、3月から4月は10時から16時30分です。入園料は大人(中学生以上)430円小児(3歳以上)210円です。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315141452j:plain

ユキワリイチゲ

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315135334j:plain

アズマイチゲ

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315134434j:plain

ヒロハアマナ。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315141624j:plain

シュンラン。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315134603j:plain

フクジュソウ。見頃もそろそろ終わりそう。

続きを読む

3月の高尾599ミュージアムと高尾山さる園・野草園に行ってきました その1(ミュージアム・さる園)

3月15日に東京都八王子市の高尾山のふもとにある高尾599ミュージアムと、中腹にある高尾山さる園・野草園に行ってきました。

 

今の季節の高尾だと、梅まつりこそ中止ですが開園してるという木下沢梅林や、ちょっと早いけど多摩森林科学園にサクラを見に行っても良いかなと思いましたが、

しばらく高尾山にも行ってなかったので、ミュージアムとさる園・野草園に行くことにしました。

今回は山頂を目指さずリフトやケーブルカーも利用して、体力をあまり使わないプランです。

 

たくさん写真を撮ったので記事を2つに分けています。本記事では高尾599ミュージアムとさる園を、別記事では野草園を紹介します。

nakanohitsuji.hatenablog.com

  • 高尾599ミュージアム
  • リフトを使って高尾山さる園・野草園へ
  • 高尾山さる園・野草園(さる園)

高尾599ミュージアム

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315113029j:plain

高尾山口駅から徒歩4分、2015年に開館した博物館です。高尾山の自然が学べる様々な展示があり、入館料は無料。

開館時間は12月から3月は8時から16時(最終入館は15時30分)、4月から11月は8時から17時(最終入館は16時30分)。休館日は年に数日です。

TAKAO 599 MUSEUM

TAKAO599MUSEUM(高尾599ミュージアム) (@TAKAO599MUSEUM) | Twitter

館内の展示を少し紹介。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315113428j:plain

高尾山で見られる昆虫や植物の標本がいっぱい並んでいます。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315113855j:plain

高尾山で発見されたことからその名のついたタカオスミレ。ヒカゲスミレの品種で高尾山以外でも見ることは出来るようです。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315114008j:plain

ハナネコノメ。ちょうど今の時期に咲く花。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220315114049j:plain

サイハイランの花。山頂近くで咲いているのを見た覚えがあります。

続きを読む

第76回JOGA洋らん展に行ってきました

3月11日に東京都立川市昭島市にまたがる昭和記念公園内の花みどり文化センターで開催されている第76回JOGA洋らん展に行ってきました。

ホーム | 日本洋蘭農業協同組合

JOGA -日本洋蘭農業協同組合-(@japanorchidgrowersassociation) • Instagram写真と動画

JOGA -Japan Orchid Growers Association- 日本洋蘭農業協同組合 - ホーム

同展は毎年この時期に開催されているんですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2年連続で開催中止、今年は3年振りの開催です。

会期は3月11日から14日まで。時間は10時から16時30分(最終日は15時)まで。

会場となる花みどり文化センターは公園の無料エリアにあり、同展も入場無料です。

 

正直ランの評価基準や方法はよく分からないので、自分なりに目に留まった・気に入った株の写真を撮ってきました。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220311110408j:plain

会場の花みどり文化センター。横に長い建物で屋上緑化もされてます。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220311111709j:plain

会場内の様子。初日の11時過ぎ、開場から1時間ちょっとの時間だったので、たくさん人がいます。ただ12時も過ぎたらだいぶ人数は減りました。

 

出品されたラン達は、属ごとに分けられて展示台に並びます。そしてその中でも高い評価を得た、選ばれた株たちだけを集めた展示台もあります。

まずはそんな高い評価を得た株から紹介。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220311112113j:plain

プロステケア「Psh. Sweet Fairy ‘Long Island’」。高円宮妃牌受賞。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220311114756j:plain

花のアップ。本展の中でも高円宮妃牌が特に注目を集める賞です。

それなのに背後に背の高い別のランの花が写り込んでしまう配置なのが残念。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220311121621j:plain

リカステ「Lyc. Rakuhoku ‘Goto’」農林水産大臣賞。

続きを読む

京王百草園の梅まつりに行ってきました(2022)

3月5日に東京都日野市にある京王百草園に行ってきました。

京王百草園|京王グループ

園内にウメの木が約50種500本あるという同園では、2月5日から3月21日まで梅まつりを開催中。中でも2月17日から3月8日まではひなまつり 雛人形・つるし雛展~雛の国見せと曲水の宴~を開催。

梅まつり自体も2年振りの開催ですが、雛人形やつるし雛の展示は2017年以来、5年振りの開催だそうです。

7年前につるし雛を見てとても可愛かったので見に行ってきました。

 

営業時間は9時から17時、入園料は大人300円・小人100円、通常水曜日は定休日となっていますが、梅まつり期間中は無休で開園しています。

アクセスは京王線百草園駅から徒歩10分ほどですが、かなり急な上り坂があります。駐車場はないので、タクシー乗り場のある隣駅の聖蹟桜ヶ丘駅高幡不動駅からタクシーに乗るのもいいです。

  • 雛人形・つるし雛
  • ウメと園内の風景
  • ウメ以外の植物

雛人形・つるし雛

f:id:Nakano_Hitsuji:20220305124752j:plain

茅葺屋根の松連庵の茶室にて展示中の立派な雛人形

f:id:Nakano_Hitsuji:20220305124940j:plain

横にもまだまだ並んでいます。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220305131358j:plain

少しアップ。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220305124519j:plain

茶室の横側につるし雛が飾られてます。こちらは向かって右側。

f:id:Nakano_Hitsuji:20220305124610j:plain

ウサギさんかわいい。

続きを読む